第53回RCC「行動療法」

第53回RCC「行動療法」

2025.03.16(日) 13:00~15:00

講師:藤嶌悦子

終えて:行動療法というテーマ、そして会場開催ということで今回はアイスブレイクを身体を使ったアクティブなゲームにしました。普段座って学ぶ機会が多いので参加者同士の距離が、近くなりとても新鮮でした。その後の講座の雰囲気も良いものになりました。

講座では行動療法のこれまでの歩みを世代別に追いながら提唱者や元となった実験、各種技法を確認しました。

後半のワークでは、本来不適応行動の改善を目的とした技法ですが、階層表を使用しシェイピング法を用い達成したいことや改善したい習慣を細分化し、達成しやすい目標から書き出してもらいました。普段忙しく向き合うことができないままになっていた自分の癖や行動の改善に参加者各々が、向き合うよい時間となりました。第三世代のACTの概念を理解するために言葉と思考の結びつきがいかに強いかを感じていただくワークでは大いに実感できた様子が観察できました。

参加者の皆さんが講座の中で感じた事が自分の生きやすさに繫がればよいと願います。

RCC ~Rogers Counseling Conference~

RCCは、埼玉で活動する心理カウンセラー有志が、定期的な事例報告や研究発表、グループカンファレンスなどを行う勉強サークルから始まりました。 現在は、教育・医療・保健・福祉・介護などを主とする対人援助職の資質向上と親睦・連携と地域社会への貢献を目的として仲間を増やしています。このHPでは活動予定と活動報告を中心に掲載しております。

0コメント

  • 1000 / 1000